 |
私ども「顧客倍増支援センター」は、新規客や見込客の獲得を支援する広告集客専門機関です。少ない費 |
用でたくさんのお客さまを獲得するには、さまざまな知恵や工夫が要ります。弊社では、広告の作り方や |
キャッチコピーの作り方までを助言。広告の反応率を大幅に向上させる支援を行っております。 |
トップページ / 売れる広告のヒント / 広告改善事例 / 広告添削サービス / 無料メールマガジン |
講演会DVD&VIDEOの紹介 / 顧客倍増塾 / 特定商取引法に基づく表記 / ブログ / プロフィール |
 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新規客・見込み客を苦労せずカンタンに獲得する! 5.12発行
『集客の特効薬!注文が増える広告のつくり方』 002号
━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.baizou.com ━━━
(発行部数:-,---部。目標は17年11月11日までに10,000部。)
★初めての方は、誠に恐縮ですがコチラをご覧ください。
→ http://www.baizou.com/profile.html カチッ!
★登録して間もない方は、私の腕試しを兼ねて、
バックナンバー21号分に、先に目をお通しくださいね。
→ http://www.baizou.com/mmm.html カチッ!
「この配信は2号なのに、すでに21号まで発行してるの?」
そうなんです。実は、昨年末より助走をしていたのです。(^^
こんにちは、顧客倍増支援センターの佐々木です。
早速ですが、「まぐまぐ」さん、だいぶシステムを変えましたね。
申請が以前よりだいぶラクになりました。
おかげ(?)で、
私とほぼ同時に、なんと新しいメルマガが133誌も生まれました。
よほどのことをしないと、これじゃあ、目立ちませんね。(^^;
あなたも、集客媒体の代表選手のひとつであるネット媒体については、
さぞや日頃からその研究に夢中でしょう。
今後、商売をしていく上で、
ネットは益々無視できない媒体になることは間違いありません。
ちなみに、あなたは、ネット媒体を集客に活用していますか?
オフラインのアナログ媒体(新聞掲載広告、新聞折込チラシ、
封書DM等)ばかりでは、なかなか苦労が減らないものです。
とはいっても、ネット媒体の活用にも知恵が要ります。
現在、30,000誌もある「まぐまぐ」の中で目立つのは、
事実上不可能です。
それが証拠に、
1,000部にも満たないメルマガもゴマンとあるのです。
『「まぐまぐ」なんて今頃始めても…。』
などと思ってしまう方の気持ちもよくわかります。
試しに「まぐまぐなんて、もう終わりだ。」としてみましょう。
実は、その「終わり」こそが「始まり」なのです。
他人(ヒト)が「終わった。」と口々に言い始めたときこそが、
本当のスタートなのです。
そこで、4月29日(金)に、
ようやく(?)まぐまぐ創刊号を発行しました。(^^;
5月2日(月)に発行承認。5月9日(月)に新作メルマガとして、
「ウィークリーまぐまぐ」に掲載。
そして、5月23日(月)23:30に発行部数が集計され、
新作メルマガのランキングが発表されるわけです。
要は、5月4日(水)からの19日間が
スタートダッシュの期間にあたるわけです。
ちなみに今日現在で、●●●●部です。
果たして、ランキング上位3位に食い込めるでしょうか?
(3位までは、ご利益が大きいそうです。)
--------------------------------------------------------------
ちなみに、あなたはメルマガを配信していますか?
メルマガのパワーを体感したことがありますか?
「1万部」をイメージしてみてください。
新聞折込チラシ1万枚や封書DM1万通なら
費用は少なくとも10万円〜100万円はかかるはずです。
これが、メルマガなら、
読者1万人にまったくの無料で情報を届けられるのです。
しかも、毎回無料です。
一切無料で配信できるって、あなたはメリットだとは思いませんか?
顧客獲得にメルマガが使えそうであれば、
あなたも、お使いになることを検討してみてください。
(もちろん、部数増加の知恵は先に用意しましょうね。)
続きはこのあと、すぐ!
--------------------------------------------------------------
*あなたは、広告の技量を日頃から磨いていますか?
────────────────────────────────
■□■ よそとは違う、インパクトのある広告・チラシをつくりたい方へ
────────────────────────────────
この本は劇薬です。実践すると、想像以上に注文が増えます。
月商がすぐに2倍、3倍になった方が各地で次々現われております。(^^
◆◆◆ 新規のお客さんを瞬時に振り向かせたい方、
相手をクギ付けにする広告の技術を身につけたい方は、
↓ ↓
新規客・見込客を苦労せずカンタンに獲得したい方へ
『目からウロコ!人を惹きつける広告の技術』
〜あなたはいつまで遠回りを続けるおつもりですか?〜
完全収録版 A4判 全45ページ 本体3,000円(税込) ◆◆◆
詳しくはコチラ → http://www.baizou.com/koukokugi.html
─────────────────────────────────
★ わずか74分であなたの広告がガラリと変わる!
「人を惹きつける広告の技術」CDセミナー/驚愕の74分間 】
セミナー12時間分のエキスのみを、CDに収めました。
あなたの常識が破壊されるような情報が多数含まれています。
─────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 本日のテーマ 】
■ご存知ですか?実は、あなたの広告には「信憑性」などないのです。
--------------------------------------------------------------
すでに、ご存知のように、
広告、チラシ、DMの反応を左右する要因は、
リスト、特典、クリエイテイブの3つにあると言われます。
今日は、クリエイテイブ(コピー)にしぼってお伝えします。
早速ですが、
このニュース、あなたはすでにご覧になりましたか?
<過剰工事>3年間で数千万円分、認知症の老姉妹食い物に
埼玉県富士見市に住む80歳と78歳の姉妹が、複数の訪問業者に
勧められるまま、この3年間で数千万円分のリフォーム工事を繰り返し、
全財産を失った。姉妹は認知症で身寄りもなく、家が競売に掛けられて、
初めて近所の人が気付いた。調査した建築士によると大半が不要な工事で、
判断能力のない老姉妹が食い物にされた形だ。連絡を受けた市が裁判所に
競売の中止を申し立て、業者側に対しては、近く債権放棄を求める方針。
(5月5日毎日新聞)
●このような記事が、
毎日のように頻繁にテレビや新聞で伝えられているのです。
特に最近は物騒です。振り込め詐欺や家賃の架空請求など、
外部からの情報に対して警戒心を持つのが当たり前の環境に
なっているのです。
●リフォーム業者に限らず、住宅業者、不動産業者、小売、サービス、
その他ありとあらゆる企業の広告は、無視されて当然なのです。
●「なじみのないお客さん」(新規客)にとっては、
どの企業の広告もそれほど「怖いもの」に映ってしまうのです。
わかりますか?
もちろん、
あなたの会社が悪徳だなどと申し上げているのではありませんよ。
●この辺のことを、
肌で感じることができる企業だけが、広告づくりの腕が上達するのです。
悲しいかな、この辺のことを敏感に感じる嗅覚を持つ企業は
100社中、1社か2社でしょうか。
●「時間がなかったので、前回の原稿そのままでいいか。」
「まあ、だいたいこんな感じでいいか。」というような広告では、
新規客に対して正直反応など出るわけがないのです。
●広告原稿の信憑性を大幅にアップするには、
「うちは決して危ない会社ではない。」という証拠を複数、
しかもリアルに掲載する必要があるのです。
(ウラ技ですが、
証拠をほとんど載せずに信憑性をアップする技術もあります。)
もちろん、テストマーケテイングは必須です。
でたとこ勝負では、0勝10敗に終わるでしょう。
●折込チラシやポステイングは、それほどリスクが高いのです。
極論ですが、我流では、0勝100敗です。
要は、あなたが、今後もしっかり利益を出すには、
広告集客の達人を目指す必要があるのです。
●達人は、
「ストーリーの設計図」と「販売の設計図」をつくり、
そこから広告紙面の構成をイメージするのです。
製造業のように、小売・サービス・卸売業にも設計図がいる時代なんです。
広告づくりの設計図をしっかりつくらないと、
残念ながら、あなたはお金を失い続けることになるでしょう。
────────────────────────────────
┛┛┛
┛┛ 編集後記
┛
私は、オフラインを地上戦、オンラインを空中戦と呼んでいます。
地上戦は、アナログ戦法。空中戦はデジタル戦法です。
従来の紙媒体を広告に使うことを「地上戦」、それに比べて、
(紙を使わない)ネット媒体を広告に使うことを「空中戦」と
呼んでいるのです。
ちなみにあなたは、「地上戦」と「空中戦」のどちらが得意ですか?
現在は、どちらかが極めて得意でないと経営的には楽になりません。
今後は、どちらにも精通しないと集客がきびしくなりそうな予感がします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行責任者: 佐々木 邦宏(ささき・くにひろ)
発行者WEBサイト: http://www.baizou.com/
連絡先 :sasaki@baizou.com (ご意見・ご感想お待ちしております。)
Copyright(C)2004-2005 Sasaki Consulting Co.,Ltd 無断転載、引用を禁ず。
● 購読・解除はご自身でお願い致します。コチラから出来ます。↓
http://www.mag2.com/m/0000155827.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
|
|
 |
顧客倍増支援センター http://www.baizou.com/ サイトマップ |
トップページ / 売れる広告のヒント / 広告改善事例 / 広告添削サービス / 無料メールマガジン |
講演会DVD&VIDEOの紹介 / 顧客倍増塾 / 特定商取引法に基づく表記 / ブログ / プロフィール |
祝オープン「顧客倍増支援センター」
2004/2/28より
有限会社 佐々木コンサルティング
〒187-0003 東京都小平市花小金井南町1-6-2-304
TEL(0424)69-1960
sasaki@baizou.com
特定商取引法に基づく表記はこちら
Copyright 2004-2009 Sasaki Consulting Co.,Ltd All Right Reserved.
|